質問2!
パパ&ママのみなさんは、子どもを寝かしつけるときに どんな子守唄を歌っていますか?
一般的には「ねーんねーん、ころーりーよー♪」でしょうか。
ちなみに、わが家は「きらきら星」のメロディに乗せて歌う「ABCの歌」でした。
…というのも、妻が出産後に里帰りしたときに、妻の母が「ABCの歌」や カーペンターズの「イエスタデイ ワンス モア」を娘に歌ってくれたそうで、それが自然と子守唄になりました。
そして、妻と娘が帰ってくるや いなや、私も子守唄に挑戦。ところが…
「ABCの歌」が歌えない!(汗)
もちろん、最初の「A-B-C-D-E-F-G-♪」は 歌えます!(エッヘン!)
しかし、問題は最後…。「V・W・X・Y・Z」の部分が曖昧で、さらに そのあとの英語部分にいたっては全くわかりません。
ちなみに、妻は「ダブリューエックス、ワイ and ズィー♪」と流暢な英語で歌っていました。
義母は「ぶいだぶるえっくす、わいぜっとー♪」と流暢な日本語で歌っていました。
私は そのどちらでもない感じで歌いました。
今さらですが、正解は何なのでしょうか??

(↑ 私が歌うと こんな感じです…)
一般的には「ねーんねーん、ころーりーよー♪」でしょうか。
ちなみに、わが家は「きらきら星」のメロディに乗せて歌う「ABCの歌」でした。
…というのも、妻が出産後に里帰りしたときに、妻の母が「ABCの歌」や カーペンターズの「イエスタデイ ワンス モア」を娘に歌ってくれたそうで、それが自然と子守唄になりました。
そして、妻と娘が帰ってくるや いなや、私も子守唄に挑戦。ところが…
「ABCの歌」が歌えない!(汗)
もちろん、最初の「A-B-C-D-E-F-G-♪」は 歌えます!(エッヘン!)
しかし、問題は最後…。「V・W・X・Y・Z」の部分が曖昧で、さらに そのあとの英語部分にいたっては全くわかりません。
ちなみに、妻は「ダブリューエックス、ワイ and ズィー♪」と流暢な英語で歌っていました。
義母は「ぶいだぶるえっくす、わいぜっとー♪」と流暢な日本語で歌っていました。
私は そのどちらでもない感じで歌いました。
今さらですが、正解は何なのでしょうか??

(↑ 私が歌うと こんな感じです…)
チョコ♪
昨日は「バレンタインデー」…
娘から「パパ 大好き!」と書かれたチョコケーキをもらいました♪(パパ、感激!)
パパにとって、娘からのプレゼントは どんなチョコよりも甘く感じます♪

明らかに それが妻が書いた字であっても、パパは「娘からもらった♪」と信じて疑いません!(自分で言うのもなんですが「おめでたい」ですね…笑)
さて、「バレンタインデー」といえば…
先日、アナウンス部の自分の机を整理していたときに出てきた とあるメッセージカード。
数年前にSBC女性アナウンサーの皆様からチョコをいただいたときに添えてあったものです。それがコチラ…↓

ブラックジョークが秀逸すぎる!
さすがは酸いも甘いもかみわけた SBC女性アナウンサーです!
しかも、強烈な毒を吐いたあとに「ハッピーバレンタイン」って!(笑)
今はまだ笑っていられますが、いざその日を迎えたら 相当なショックを受けると思います。
…というわけで、このメッセージは カギのかかる引き出しにしまっておくことにします。
娘から「パパ 大好き!」と書かれたチョコケーキをもらいました♪(パパ、感激!)
パパにとって、娘からのプレゼントは どんなチョコよりも甘く感じます♪

明らかに それが妻が書いた字であっても、パパは「娘からもらった♪」と信じて疑いません!(自分で言うのもなんですが「おめでたい」ですね…笑)
さて、「バレンタインデー」といえば…
先日、アナウンス部の自分の机を整理していたときに出てきた とあるメッセージカード。
数年前にSBC女性アナウンサーの皆様からチョコをいただいたときに添えてあったものです。それがコチラ…↓

ブラックジョークが秀逸すぎる!
さすがは酸いも甘いもかみわけた SBC女性アナウンサーです!
しかも、強烈な毒を吐いたあとに「ハッピーバレンタイン」って!(笑)
今はまだ笑っていられますが、いざその日を迎えたら 相当なショックを受けると思います。
…というわけで、このメッセージは カギのかかる引き出しにしまっておくことにします。
質問!
今日は「子育てブログ」というより「パパブログ」です。
実は、私…年末年始にしれーっと風邪をひきました…。
パパが風邪をひくと、家族の他の誰が風邪をひくよりも、白い目で見られます…。
そんなパパの皆様に、質問があります!
問:年末年始、家族だんらんの絶好の機会にパパは風邪をひきました。風邪薬を飲もうとしていたところ、ふと 冷蔵庫の中にビールがあるのを思い出しました。それは、いつもの発泡酒ではなく、お歳暮でいただいたプレミアムビールです。パパはお正月に それを飲むのをとても楽しみにしていました。しかし、今から風邪薬を飲むのですから、ビールを飲んではいけません。しかししかし、昔から「酒は百薬の長」とも言います。
今、パパが飲むべきは、風邪薬ですか? それとも、プレミアムビールですか?

(↑ わが家の「風邪をひきやすい順」…パパ 汗)
実は、私…年末年始にしれーっと風邪をひきました…。
パパが風邪をひくと、家族の他の誰が風邪をひくよりも、白い目で見られます…。
そんなパパの皆様に、質問があります!
問:年末年始、家族だんらんの絶好の機会にパパは風邪をひきました。風邪薬を飲もうとしていたところ、ふと 冷蔵庫の中にビールがあるのを思い出しました。それは、いつもの発泡酒ではなく、お歳暮でいただいたプレミアムビールです。パパはお正月に それを飲むのをとても楽しみにしていました。しかし、今から風邪薬を飲むのですから、ビールを飲んではいけません。しかししかし、昔から「酒は百薬の長」とも言います。
今、パパが飲むべきは、風邪薬ですか? それとも、プレミアムビールですか?

(↑ わが家の「風邪をひきやすい順」…パパ 汗)