○○○○○

子どもから突然のクイズ!

娘「『ありがとう』の反対の言葉は何でしょう?」

私「…??」

息子「ヒントは5文字です!」

…と、2人とも答えを知っている様子。聞けば、校長先生が学校で話してくださったそうです。

娘「答えは…『あたりまえ』 でした!」

「ありがとう」は「有り難い」ことに対して使う言葉で「当たり前ではない」という意味だそうです。さすが校長先生!大人にも染みるお話。

子どもとの会話は、ときどきハッとさせられることがあります。教えてくれて、ありがとう!

「いただきます」は「命をいただく」こと
(幼稚園の頃に書いてくれた、のひとこと)

--------------------------------------------------

過去の記事も ぜひどうぞ!

は別れの季節ですね… コチラ!

そして「プリンセス」「魔法つかい」も懐かしい… コチラ!

--------------------------------------------------